紹介 【支配無理ゲー】相手に話が通じないときどうするか?を考えてみた 誰かと話している時やSNSでも「こいつ話通じないな」と思った経験はありませんか?何でわかってくれないんだろう?どう理解したらそうなるの?自分の伝え方がいけないの?など相手に対しても自分に対しても思うこともあるかもしれません。今回は、話が通じないときにどうすればいいのかを考えてみたいと思います。 2022.07.18 紹介
紹介 【もうすぐ参院選】候補者や政党を選ぶ上で、私が大事にしていること こんにちは、takamasaです。今週の日曜にはいよいよ参院選の投票日ですね。期日前に投票した方もこれから投票する方もいるとは思いますが、皆さんは、これまで何を基準にして候補者や政党を選んでいましたか?今年から選挙権を持っている方にとっては... 2022.07.04 紹介
紹介 【好きな曲が見つかりやすい?】Beatmaniaのどんなところが魅力なのか? 大学生の頃にゲーセンの音ゲーに出会い、そして5年以上経った今でも時間あればプレイしているものが、今回のサムネイルにもあるBeatmaniaシリーズでした。1990年代は、DDRだったりポップンなどのリズムゲームも流行りと聞いており、そして20年以上経った今でもなおシリーズが続いているんですよね。 2022.06.27 紹介
紹介 【いつやるか?】先延ばし癖と向き合う方法を考えてみた。 後日また後日とずるずるやらずに先延ばしをし続けるといつの間にか今年終わってたってこともあるかもしれません。自分でも先延ばしについてどう向き合うかを考えているところでもあったので、自分なりに試している先延ばしに対して向き合う方法を考えてみました。 2022.06.13 紹介
紹介 【同じ家でも違う美味さ】個人的に美味しかった家系ラーメン2選 TikTokやテレビでもすっかり定着した家系ラーメン、みなさんはお好きですか?私は言うほどラーメンマニアではないのですが、いくつか家系を食べてみた時に同じ家系でも特徴が少し違うと実感しました。今回は私が美味しいと思った家系ラーメンを紹介していこうと思います。 2022.06.06 紹介
紹介 【溜めずに吐く】イライラや嫌なことを吐き出す方法を考えてみた。 ジメジメといえば梅雨、湿気で外に出るのが億劫になりさらに蒸し暑くなる日も来るかもしれません。そうすると、知らないうちにストレスやイライラが溜まってくることもあるでしょう。今回はそのイライラをどう吐き出すかについて考えてみたいと思います。 2022.05.23 紹介
紹介 【チーズ好き必見!?】韓流チーズヌードルを食べる機会があったので食べてみた 私はチーズ好きということもあってか、チーズ〇〇を見てしまうとつい気になってしまいます。ある日Uberで何注文しようか探していたらなんとチーズヌードルというものを見つけました。これは気になると思い、食べてみた感想を今回は書いていこうと思います。 2022.05.16 紹介
紹介 【やりやすいかどうかは人による】自分にとってのやりやすさを見つける時に大事なこと ある目的のためにどのやり方なら目的を達成できるか?を考えたことはありますでしょうか?仕事でもプライベートでも考える機会は何かしらあったりするかもしれません。その時、自分にとっての目的を達成しやすいやり方を考えたときに大事なことは何かを今回は書いてみたいと思います。 2022.05.02 紹介
紹介 【就職はゴールの一つ】職に就く上で大事なことを自身の経験から考えてみた SNSを見ていくと仕事やめたい投稿が多く、さらに退職しました投稿も見る時期にもなりました。昔だったら何やってんだと言われていましたが、今は転職がほぼ普通の時代になったこともあって肯定的に言われるようなことが多くなりました。 2022.04.25 紹介
紹介 【時には説教も大事】良い説教と悪い説教の違いって何だろう? 皆さんは、先生や上司に怒られた経験はありますでしょうか?だるいなあとかもう帰りたいなあなど思ったこともあったのではないでしょうか?大事な説教と無意味な説教の違いってなんだろう?とふと思ったので、今回はその違いについて私なりに考えてみたいと思います。 2022.04.11 紹介