紹介

紹介

【ついにきたか】コロナ感染後に自宅療養して分かったこと

先月、とある日の朝に発熱し体温を測ったところ38度で、即病院でPCR検査を受けたところ陽性判定が出ました。10日間の自宅待機を命じられましたが、その後特に重症化することもなく平熱に戻り、無事に療養期間を終えました。
紹介

【頑張ってる証拠】メンタルが落ちている時にやっていること

なんとなく夕方になると元気が出ない、頑張ろうと振る舞っているけど気持ちが疲弊していて追いつかないなどいろんなタイミングやケースにおいてメンタルが落ちていると気づく機会があるかと思います。では、落ちている時にどう対処するのか?ということを自分なりに今回は考えてみようと思います。
紹介

【保険入っててよかった】自転車がパンクしてからロードサービスを利用した話

こんにちは、takamasaです。先週、とある仕事の帰りに自転車で移動していたら、突然自転車の後輪がパンクしてしまいました。しかも原因がわからず本当に突然の出来事でした。そんな時に保険のサービスの中にロードサービスがあったのでそれで事なきを...
紹介

【寝苦しい夜】眠れないときにできることはなんだろう?

暑苦しい時は、エアコンや扇風機、冷却枕などの対策はできるのですが、疲れや明日への不安からのストレスで眠れないってこともあるのではないでしょうか。そんな時に自分がしていることやできることって何だろうということを考えてみました。
紹介

【名作中の名作】私がキングダムハーツシリーズにハマった理由を考えてみた。

小学生くらいの頃からテレビでちょくちょく流れていたゲームCMがキングダムハーツ(通称:キンハー)だったのですが、皆さんは見覚えはありますか?宇多田ヒカルさんの歌に合わせてディズニーのキャラクターが登場するところが特徴的ですよね。今回はなぜキンハーをハマるようになったのかを振り返りも兼ねて書いていこうと思います。
紹介

【支配無理ゲー】相手に話が通じないときどうするか?を考えてみた

誰かと話している時やSNSでも「こいつ話通じないな」と思った経験はありませんか?何でわかってくれないんだろう?どう理解したらそうなるの?自分の伝え方がいけないの?など相手に対しても自分に対しても思うこともあるかもしれません。今回は、話が通じないときにどうすればいいのかを考えてみたいと思います。
紹介

【もうすぐ参院選】候補者や政党を選ぶ上で、私が大事にしていること

こんにちは、takamasaです。今週の日曜にはいよいよ参院選の投票日ですね。期日前に投票した方もこれから投票する方もいるとは思いますが、皆さんは、これまで何を基準にして候補者や政党を選んでいましたか?今年から選挙権を持っている方にとっては...
紹介

【好きな曲が見つかりやすい?】Beatmaniaのどんなところが魅力なのか?

大学生の頃にゲーセンの音ゲーに出会い、そして5年以上経った今でも時間あればプレイしているものが、今回のサムネイルにもあるBeatmaniaシリーズでした。1990年代は、DDRだったりポップンなどのリズムゲームも流行りと聞いており、そして20年以上経った今でもなおシリーズが続いているんですよね。
紹介

【いつやるか?】先延ばし癖と向き合う方法を考えてみた。

後日また後日とずるずるやらずに先延ばしをし続けるといつの間にか今年終わってたってこともあるかもしれません。自分でも先延ばしについてどう向き合うかを考えているところでもあったので、自分なりに試している先延ばしに対して向き合う方法を考えてみました。
紹介

【同じ家でも違う美味さ】個人的に美味しかった家系ラーメン2選

TikTokやテレビでもすっかり定着した家系ラーメン、みなさんはお好きですか?私は言うほどラーメンマニアではないのですが、いくつか家系を食べてみた時に同じ家系でも特徴が少し違うと実感しました。今回は私が美味しいと思った家系ラーメンを紹介していこうと思います。