紹介 【飽きは普通】飽きがきた時に工夫できることは何だろう? 最初はやる気があっても、次第に飽きが来ることってあると思いますが、皆さんはどのぐらい経験はございますでしょうか?やらないといけないようなこと程、なかなか進まないともどかしいですよね。そんな時に工夫できることって何があるのかなと思い、今回はそれについて考えてみたいと思います。 2022.10.31 紹介
紹介 【辛さを抑えたい】激辛ブルダックを辛さ控えめのアレンジ方法を考えて試してみた。 YouTubeで話題になったり、ドンキホーテで売っていたりする商品の一つとしてブルダックシリーズがあります。パッケージの4種類あり、サムネイルは黒のやつで辛さは2番目に辛いものですね。普通に作ると結構辛いので今回は、どうにか辛さを抑える方法を調べて試してみたことについて書いていきたいと思います。 2022.10.17 紹介
紹介 【総作成記事179!】ブログ開設2周年を迎えての振り返り 先月をもってこのブログの開設2周年を迎えることができました!いつも読んでくださっている方もそうでない方も、本当にありがとうございます。2年間で179個の記事を書き続けられたのは、読んでくれているみなさまのおかげでもあります。今回は、2周年の振り返りや感じたことを書いていきたいと思います。 2022.10.10 紹介
紹介 【考えることが意外と多い】私流オフライン交流会イベントで意識していたこと。 先週、オンライン交流会とオフライン交流会の違いについて書いたかと思います。某オンラインサロン内で、私が2年ほど主催していたオンライン交流会では私が進行する際にいくつか意識をすることがありました。今回は、オンライン交流会を行う上で私が意識していたことを紹介していきたいと思います。 2022.09.25 紹介
紹介 【コロナ禍で変化?】オンラインとオフラインの交流会の違いって何だろう? コロナ禍になってから、オンラインで話すことに対してのハードルが低くなったような感じがします。それもあって、交流会についてもオンラインでやる機会も多くなったかと思いますが、皆様はどう感じておりますでしょうか。今回は、改めてオンラインオフラインそれぞれの違いや特徴について書いていきたいと思います。 2022.09.19 紹介
紹介 【ついにきたか】コロナ感染後に自宅療養して分かったこと 先月、とある日の朝に発熱し体温を測ったところ38度で、即病院でPCR検査を受けたところ陽性判定が出ました。10日間の自宅待機を命じられましたが、その後特に重症化することもなく平熱に戻り、無事に療養期間を終えました。 2022.09.05 紹介
紹介 【頑張ってる証拠】メンタルが落ちている時にやっていること なんとなく夕方になると元気が出ない、頑張ろうと振る舞っているけど気持ちが疲弊していて追いつかないなどいろんなタイミングやケースにおいてメンタルが落ちていると気づく機会があるかと思います。では、落ちている時にどう対処するのか?ということを自分なりに今回は考えてみようと思います。 2022.08.29 紹介
紹介 【保険入っててよかった】自転車がパンクしてからロードサービスを利用した話 こんにちは、takamasaです。先週、とある仕事の帰りに自転車で移動していたら、突然自転車の後輪がパンクしてしまいました。しかも原因がわからず本当に突然の出来事でした。そんな時に保険のサービスの中にロードサービスがあったのでそれで事なきを... 2022.08.15 紹介
紹介 【寝苦しい夜】眠れないときにできることはなんだろう? 暑苦しい時は、エアコンや扇風機、冷却枕などの対策はできるのですが、疲れや明日への不安からのストレスで眠れないってこともあるのではないでしょうか。そんな時に自分がしていることやできることって何だろうということを考えてみました。 2022.08.08 紹介
紹介 【名作中の名作】私がキングダムハーツシリーズにハマった理由を考えてみた。 小学生くらいの頃からテレビでちょくちょく流れていたゲームCMがキングダムハーツ(通称:キンハー)だったのですが、皆さんは見覚えはありますか?宇多田ヒカルさんの歌に合わせてディズニーのキャラクターが登場するところが特徴的ですよね。今回はなぜキンハーをハマるようになったのかを振り返りも兼ねて書いていこうと思います。 2022.07.25 紹介