紹介 【楽しみ方は億通り】自分の好きなゲームの選び方 私は子供の時からテーブルゲームだったりテレビゲームだったり今ではスマホゲームだったりいろんなゲームが好きです。人生を楽しくしていくにはゲームも一つの選択肢なのではないのかなと私は思います。そこで私が全てやったわけではありませんが自分の経験の元で好きなゲームの選び方についてお話していこうかと思います。 2020.10.26 紹介
紹介 【これからはITの時代?】元ITエンジニアが語るITに触れる上で知っておくと得すること ITといえば私はかつて約2年程ITエンジニアを経験して今はキャリアチェンジということで活動をしています。どの仕事でもそうだとは思いますが実際に学ぶことと仕事にするのとでは全くを持って違いが出てくるものです。今回はITに触れる上で知っておくと得することをまとめてみたいと思います。 2020.10.19 紹介
紹介 【外の世界!?】オンラインサロンHIUの魅力3選 オンラインサロンのHIU(堀江貴文イノベーション大学校)に入会してみてもうすぐ2年が経過しますがいかに自分の知ってる世界が小さかった物だったんだなといまだに思い知らされる物ばかりでした。今回は私が入会したHIUの魅力についてお話していこうと思います。 2020.10.15 紹介
紹介 【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜】文句を言う時の3つの注意点 私は文句を言うだけならタダだと思ってて逆に文句を言えない世の中になってしまうことがむしろまずいのではないかと思いました。しかしただ文句を言うだけとなると人間関係のトラブルになったりすることもあるので今回はすっきりと文句を言う時の注意すべきところを紹介していきたいと思います。 2020.10.11 紹介
紹介 【叩いて何が楽しい?】音ゲーが好きになった3つの理由 私は音楽ゲーム通称音ゲーが子供の時から大好きで、今でもゲーセンに行くぐらい好きです。今回はその音ゲーを紹介しようとしたのですが流石にそれだとマニアックすぎることもあるかもなのでなんで音ゲーにハマるのかの個人的理由をお話したいと思います。 2020.10.05 紹介
紹介 【食に困らない街!?】中野の美味しい飲食店5選 数年前、私は中野で大学生活を送っていました。ほぼ毎日のように通っているとその風景は当たり前のようになってしまってありがたみを感じることは少なかったのですが卒業して数年経った今、振り返った時にここほど居心地が良かったところはなかなかないなと感じました。 2020.09.30 紹介
紹介 【副業やる人はみんな知っている!?】副業をやって学んだこと 皆さんは副業もしくは複業をこれから始めようとしていたり始めてなかったりといると思いますがいかがでしょうか?自分が副業(ウーバーイーツ配達員を基準として)をやった時に学んだことを備忘録がてら皆さんに紹介していきたいと思います。 2020.09.25 紹介
紹介 【忘れた頃にきた!】私的美味しかったタピオカミルクティー店5選 つい先日、ニュースでタピオカバブル崩壊のニュースを見てブームの終わりを感じるようになったな思いました。そこでこんな時期だけども完全に忘れ去られる前に私が実際に飲んで美味しくてまた行きたいと本気で感じたタピオカミルクティーがあるお店を紹介したいと思います。 2020.09.21 紹介
紹介 【シンプルだが深い!?】6年もハマったTwo Dotsの魅力3選 皆さんはハマっているものはありますでしょうか?数年前Apple Storeでアプリ探していたら面白そうなパズルゲームがあったのでやってみました。そしてハマっては放置してハマっては放置しての繰り返しでいつの間にか6年もやってました笑。 2020.09.16 紹介
紹介 【金稼ぎだけじゃない?】フードデリバリーをやるメリット3選 私は小遣い稼ぎとしてUbereats配達員を始めました。ただドライバーをしているとお金稼ぎだけじゃないメリットもあるなと感じておりそれを今回はご紹介したいと思います。実際に始めようか悩んでいる方がいたらぜひ参考にいただけると嬉しいです! 2020.09.11 紹介