心理系 【こうであらねばならないのか?】価値観が自分を苦しめているかもしれないという話 直接の人との会話とかSNSの呟きとかで「〇〇はこうでなければならない」という言葉をよく見かけますが皆さんはいかがでしょうか?なるほどと感じることもあればなんだか鬱陶しいなあと感じることもあると思います。本題はそこではなく自身の作った価値観が自分を苦しめているのではないかというところです。 2021.06.10 心理系
心理系 【ありがたいけど。。】人にいきなりアドバイスして正解なのか? 間違っている部下に対していきなり教えたくなってしまうことについて自分が部下側だったら嫌になる気持ちもわかるなあ。ただ時には周りの意見も必要なことがあったりしてアドバイスがありがたいこともあったりします。果たしてどうすれば受け入れられるようになるのでしょうか? 2021.06.03 心理系
心理系 【恥を捨てろ!】他者になりきることでわかること よく「相手の立場に立って考えろ!」という言葉を聞きますでしょうか?実際に言葉で言われてもピンと来ないことってありますよね。もしかすると演劇がヒントになるかもしれない。ということで今回は他者になりきることでどんなことがわかるのかを考えてみたいと思います。 2021.05.27 心理系
心理系 【こうであらねばならない?】完璧主義との向き合い方を考えてみた 完璧に取り組もうと意識しすぎてしまってできなかった時にかなり落ち込んだんですね。というのも以前から「こうでなくてはいけない」「こうしなくちゃいけない」という言葉を多用していたような記憶がありました。そんな今日は完璧主義との向き合い方について自分なりに考えてみたいと思います。 2021.05.24 心理系紹介
心理系 【どんな人生を送りたい?】どんな人生を送るかは自分次第という話 周りを見ているとあの人の人生とても充実していて羨ましい、私もあんな人生を送ってみたいと思った人っていますでしょうか?充実している人、羨ましいと思う人、嫉妬する人、みんなの人生は最初からその通り決まっていたのでしょうか?今回は人生についてお話したいと思います。 2021.05.20 心理系
心理系 【その一言が変わるかも?】悪口を聞いてしまった時の心情 コミュニケーション取っている時に「この人良い人だなあ」と感じることはありますか?ただもしその人がSNSで悪口を言ってたり知らないところで悪口を言っていたところを目撃してしまったら、、、。いやいやこんな良い人に限ってそんなことはないはず、、仮にそうなってしまった時どんな気持ちになるのか? 2021.05.13 心理系
心理系 【結果が全て?それもそうだが、、】結果と同じくらい大事なことって何だろう? よく結果が全てみたいな言葉をよく聞くような気がします。スポーツに限った話ではないと思ってて会社の業績だったり受験だったりといろんな場所でよく聞きますよね。結果が全てと言われた時にどう解釈するかで次に繋げられるのかなと思ったので今回はそれについて書いていきたいと思います。 2021.05.06 心理系
心理系 【想いを言葉に】自分の想いを言葉にすると良い理由 こうしたい、ああしたいという思いは皆さんは持っていますでしょうか?友達と話したいこと将来実現したいことなどあると思います。ただ数時間も経つと忘れてしまう人も中にはいるのかもしれません(私は少なくともそうでしたw)。そんな時こそ言語化って大事だなと感じました 2021.04.29 心理系
心理系 【決して恥ずかしいことではない】泣くことは心がスッキリする話 皆さんは泣きたくなったらどうしていますか?大人なのに泣くのは情けないと思っている人が今でもいるかもしれません。しかし私はそうではないと思っています。今回はあくまで私の感覚ですが泣くことで心がスッキリする話をしたいと思います。 2021.04.22 心理系
心理系 【失敗は終わりではない】失敗したことでわかること 皆さんもご存知かどうかはわかりませんが成功している人はこれまでたくさんの失敗をしてきていることがほとんどかと思います。そんな時にもし自分が失敗したらと思った時ってどんなことを想像しますか?今回は自らの経験を元に失敗したことでわかったことを書いていきたいと思います。 2021.04.15 心理系