紹介 【ついにきたか】コロナ感染後に自宅療養して分かったこと 先月、とある日の朝に発熱し体温を測ったところ38度で、即病院でPCR検査を受けたところ陽性判定が出ました。10日間の自宅待機を命じられましたが、その後特に重症化することもなく平熱に戻り、無事に療養期間を終えました。 2022.09.05 紹介
心理系 【向こうからは来てくれない】楽しい機会は、自分で作っていく話 1日のスケジュールがルーティーン化していくと、どこかしらのタイミングで「飽き」が来ることがありますが、みなさんは心当たりはありますでしょうか?そんな時に何か楽しいことはないかと思うのですが、今回は思うだけでは叶うことができないことについて、書いていきたいと思います。 2022.09.01 心理系
紹介 【頑張ってる証拠】メンタルが落ちている時にやっていること なんとなく夕方になると元気が出ない、頑張ろうと振る舞っているけど気持ちが疲弊していて追いつかないなどいろんなタイミングやケースにおいてメンタルが落ちていると気づく機会があるかと思います。では、落ちている時にどう対処するのか?ということを自分なりに今回は考えてみようと思います。 2022.08.29 紹介
心理系 【✖️は学び】間違いは必ずしも悪いことではない話 学生時代を経験していたもしくは現在経験している方はご存知かもですが、正解すれば評価されるみたいなことはあったかと思いますが、いかがでしょうか。ただ学生を卒業してしまうと、答えが正しいことが必ずしも良いというわけではないことに気付かされました。 2022.08.18 心理系
紹介 【保険入っててよかった】自転車がパンクしてからロードサービスを利用した話 こんにちは、takamasaです。先週、とある仕事の帰りに自転車で移動していたら、突然自転車の後輪がパンクしてしまいました。しかも原因がわからず本当に突然の出来事でした。そんな時に保険のサービスの中にロードサービスがあったのでそれで事なきを... 2022.08.15 紹介
心理系 【違う意見は貴重】自分とは違う意見に出会うことは良いことなのか? いろんな場面でいろんな人と出会い、そしてその人たちはいろんな考えを持っていることでしょう。それゆえに人と人が衝突してしまうこともあるとかないとか。けれども実は自分と違う意見と出会うことが貴重なのではないかということを最近思ったので、今回はそれについて書いていきたいと思います。 2022.08.12 心理系
紹介 【寝苦しい夜】眠れないときにできることはなんだろう? 暑苦しい時は、エアコンや扇風機、冷却枕などの対策はできるのですが、疲れや明日への不安からのストレスで眠れないってこともあるのではないでしょうか。そんな時に自分がしていることやできることって何だろうということを考えてみました。 2022.08.08 紹介
心理系 【いつ誰が決めたんだろう?】職業の上下の基準って何だろう? ある日「底辺職業ランキング」の記事がTwitterで話題となりました。この時、「職業を馬鹿にしている」など炎上していた様子を見て非常に残念に思ったのと同時に「そもそもどうして上下を決めたがるのだろうか?」「職業の上下の基準って何だろう?」と気になったので、今回はそれについて考えてみたいと思います。 2022.07.28 心理系
紹介 【名作中の名作】私がキングダムハーツシリーズにハマった理由を考えてみた。 小学生くらいの頃からテレビでちょくちょく流れていたゲームCMがキングダムハーツ(通称:キンハー)だったのですが、皆さんは見覚えはありますか?宇多田ヒカルさんの歌に合わせてディズニーのキャラクターが登場するところが特徴的ですよね。今回はなぜキンハーをハマるようになったのかを振り返りも兼ねて書いていこうと思います。 2022.07.25 紹介
心理系 【いつまでもあると思うな親と金】今が当たり前と思わない方がいい理由って何だろう? 普段何気なく生活していると、次第にそれが普通だったり当たり前だったり感じることもあるかと思いますが、皆さんは思い当たるところはありますでしょうか?今回は、突然当たり前のことではなくなった時のために、当たり前と思わない方がいい理由について考えてみたいと思います。 2022.07.21 心理系