心理系 【気楽】自分にとっての安心に身を置く方法が何かを考えてみた 「自分らしく」という言葉をよく聞きますがそもそも皆さんにとっての「自分らしい」は何でしょうか?自分らしくいられる方法として安心する環境に身を置くことだと思いましたが、では安心する環境に身を置くことって結局なんでしょうか?今回はその安心に身を置く方法について考えてみます。 2025.04.03 心理系
紹介 【祝300記事】ブログを300記事書き続けて分かったこと 年度末のタイミングでこの記事がなんと300記事目となりました。合わせたわけでも何でもなくこの記事を書いたときに初めて気づいたので思わず笑ってしまいました。そこで今回は定期的に書いていますが、300記事書いてみて分かったことを紹介していきたいと思います。 2025.03.31 紹介
心理系 【信頼?】同じことを言われているのに受け入れられる時とそうでない時の違い 皆さんは、「指摘された」時ってどんな時を思い出しますか?あらゆる場面で素直に受け入れられれば大ごとにはならないもののなかなかそうもいかないのが現状です。そこで今回は、指摘されたことに対して受け入れられる時とそうでない時の違いについて考えていきたいと思います。 2025.03.13 心理系
紹介 【切り替え】学生と社会人の考え方の違いを考えてみた 社会人になってからの大きな課題の一つとして、学生時代の過ごし方からの切り替えが挙げられるかと思います。(実は自分も会社員の頃に指摘されたことがあり、悩まされました。)それを踏まえて、今回は学生を卒業して社会人を経験中の自分が学生と社会人の考え方の違いについて考えてみたいと思います。 2025.03.10 紹介
心理系 【客観視】自分の印象について、相手と自分とでは違うことがある話 私はよく〇〇って言われます、〇〇なところがありますというフレーズを聞くこともあるかと思います。几帳面や不思議ちゃんなど性格やキャラなどが当てはまりますが、果たして自分が思っている自分のことと相手から見た自分のことは同じなのか?ということについて今回は書いていきたいと思います。 2025.02.27 心理系
紹介 【一区切り】ほぼ毎日日記投稿を継続した感想と学び 私事ではありますが、2019年からFacebookにて毎日1回日記投稿を約5年ほど継続することができまして、ひとまず一区切りしました。ただその5年の間で色んなことに気づいたので、今回はルーティーン化のコツと感想について書いていきたいと思います。 2025.02.24 紹介
心理系 【距離】適度な距離感を保つことは孤独になることだけではない話 物理的な距離はもちろんのこと心の距離もパーソナルスペース範囲内にいきなり近づかれたらあまり良い気分にはなれないことが多いかと思います。ただ距離感を保つことに意識し続けるということは独りにならないといけなくて逆にしんどそうと以前の私はそう思っていましたが、今回はそれについて書いていきたいと思います。 2025.02.13 心理系
紹介 【ただいま】休んでいたときに気づいたこと、わかったこと 1ヶ月のお休みを経てようやく帰ってきました。お待たせしてしまいごめんなさい。新年早々にお休みなんて、幸先悪いスタートで大丈夫か?と思いましたがなんとか戻ってこれました。今回は新年からなぜお休みに至ったのか?休んでからわかったことについて書いていきたいと思います。 2025.02.10 紹介
心理系 【お知らせ】ほんの少しの間、投稿をお休みします 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます!そしてまもなく(というかもう今日?)成人式も迎えますね!そんなめでたい状況の中、成人式は全く関係ありませんが年末年始過ごしている最中に自分自身で色々考えた結果を今回はお伝えしようと思います。 2025.01.13 心理系紹介
心理系 【2025年】2024年の振り返りと2025年何するかを考えてみた まもなく2024年が終わりますね、、、時間の流れは本当に恐ろしいものです。噂によれば、人生の体感としては18歳の時点で半分は終えているみたいですね、、、今回は2024年最後の日ということで今年の振り返りと2025年は何するかを考えてみました。 2024.12.31 心理系紹介