こんにちは、同じ道を自転車で2時間走り続けると流石に飽きてきますね。
私は子供の時からテーブルゲームだったりテレビゲームだったり今ではスマホゲームだったりいろんなゲームが好きです。
人生を楽しくしていくにはゲームも一つの選択肢なのではないのかなと私は思います。
たまに私もゲームを開拓しようとたまにゲーム屋行ったりアプリのストアを見たりしていますが面白そうだと思って買ってもすぐに飽きちゃう時もあれば続けられそうなものもありました。
そこで私が全てやったわけではありませんが自分の経験の元で好きなゲームの選び方についてお話していこうかと思います。
あなたの面白いことは何かを普段から言語化していく
はい、いきなり難しいことを言うなと思いますよね。
けど私的にはあながち間違いではないかなと思ってて普段の生活をしていく時に楽しいと思ったこと(テレビ?友達の雑談?ユーチューブ?続いているゲームの特徴?)などってみなさま普段から意識していますでしょうか?
私がよくやりがちだったのは面白い!楽しい!と心の中だけで思って終わり、翌日以降には忘れていることが多かったです。
なのでゲーム選ぶ前に少々面倒かもだけど面白いと思ったゲームの傾向を一度メモに書いてみたところゲームを選びやすくなったのでおすすめです。
気になるものはとにかくやってみる
これも方法としては良いのかなと思いました。
しかしスマホアプリなら課金リスク低いから選びやすいけどテレビゲーム(しかも体験版がないもの)はちょっと後悔するリスクがありますよね、、、。
最初に言った方法は過去に面白いと思ったことをベースに考えるので興味ない分野は視野に入れることはないはずなんですよね。
けれどもこれは気になるけど自分が手を出さなかった新しいジャンルの開拓がしやすくなるというメリットがあります。
結局のところ、、、
今回は好きなゲームを選ぶ方法を2つご紹介しました。
これを言ってしまうとあれかもしれませんが結局のところそのゲームを好きになるかどうかは選ぶ段階ではっきりとわからないしやってみないとわからないということですね。
言い換えるとやらず嫌いが意外ともったいないということですね。(現に私もその傾向があります笑)。
世の中存在しているゲームは何千何万とありさらにゲームのジャンルも数十種類以上もあります。
全てのゲームをやる必要はないとは思いますが自分のペースで気になったゲームあればちょっとやってみるかぐらいの感覚がちょうど良いと私は思います!
今回は短めですが以上です!ここまで読んでくださりありがとうございました!また次回もお楽しみに!
コメント