【こうであらねばならないのか?】価値観が自分を苦しめているかもしれないという話

心理系

こんにちは、takamasaです。

直接の人との会話とかSNSの呟きとかで「〇〇はこうでなければならない」という言葉をよく見かけますが皆さんはいかがでしょうか?

なるほどと感じることもあればなんだか鬱陶しいなあと感じることもあると思います。

いずれにせよ他人の価値観なんで受け入れるかどうかは本人次第ということは以前の記事で書いたかと思われます(確か心理系)。

本題はそこではなく自身の作った価値観が自分を苦しめているのではないかというところです。

以前書いた完璧主義にも似たようなところはあるかもしれませんが今回はそれについて考えてみたいと思います。

学校生活が影響していることも?

今の日本の学校って一定数の人数が1クラスとして構成されているかと思われます。

教室のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

学校生活を送っていくと同級生と交流する機会が当然あると思います。

長いこと生活していくとこの価値観が正しいという流れ?話?を聞いた人もいたのかもしれません。

例えば身近な例で言うと進路の話だったり恋愛の話、もっと言えば結婚の話だとか様々な話が出てくるのかなと思います。

私がかつてそうだったのですがこれらの会話を聞いているとこの人たちの考えが普通なのかなと無意識に思ったりしていました。

そして卒業した後もその価値観が普通だと思っているので現状が普通でないことがわかると途端に落ち込んだりしたんですね。

周りの普通は世間の普通?

大学を卒業してから割と周りの価値観に縛られていたのかもしれないと気づきました。

もちろん相手や周りの価値観が悪いとは思ってはいませんが周りがそう思っているからそれが正解と思っていたこと自体が自分を苦しめていたということでした。

例えば20代のうちに結婚しないと人として恥ずかしいという考えがあったとしたら自分の周りみんながそうだったとしてもそれが必ずしも世間一般的な考えとは限らないということですね。

もし今「こうであらねばならない」ということに悩まされているとしたらいろんな人の話を聞くためにオンラインサロンだったりサークルだったり色々あると思うのでそこに入ってみるのも一つかもしれません。

そして以前にもお話ししたかもしれませんがその価値観が正しいかどうか決めるのは本人が決めることです。(以下に記事があるのでもし読んでない方はそちらもぜひ読んでみてください!)

【どんな人生を送りたい?】どんな人生を送るかは自分次第という話

勇気がいることも時には必要なことかもしれませんが少しでもお役に立てられたら嬉しいです。

今回は以上です、ここまで読んでくださりありがとうございました!また次回もお楽しみに!

前回の心理記事:【ありがたいけど。。】人にいきなりアドバイスして正解なのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました