【転換?維持?】今いる環境が自分にとって良いものかを判断する基準

紹介

こんにちは、takamasaです。

仕事の転職というイベントは、ここ数年で当たり前のように増えてきましたね。

仕事に限らずとも、部活や学部の転部、学校の転校なども環境を変える機会の一つですね。

環境を変えようと行動している人以外にも、環境を変えようか悩んでいる人ももしかするといるかもしれません。

そこで今回は、環境を変える際に基準となるものは何かを自分なりに考えてみたいと思います。

お金、休日などの待遇

仕事をすると得られるお金、つまり給料を基準にする人はよく見かけますよね。

自分に見合った、もしくはこのままだと生活できない給料ではないから、他の会社に転職するといった感じですね。

他にも、年間の休日、労働時間なども基準として考えることもあると思います。

人に対して優しいか

ハラスメントや過酷な労働のような、人のメンタルに多大なる影響を与える環境にいる場合も、環境を変える判断の一つになるのではないでしょうか。

いつの間にか体を壊してしまったら、病院などで余計にお金がかかってしまいます。

自分の将来につながるか

待遇も良くて人間関係も良いけど、、というようなホワイト企業に意外とありがちなことかもしれません。

今の仕事のスキルが将来の自分に役に立つのか?この仕事をずっとやり続けるのか?本当にこれがやりたいことだったのか?他にもやりたいことがあるのではないか?

今というよりは将来に対する不安ですね。

私は、仕事が始まって数ヶ月以上経った頃にふと思うようになりました。

明確な基準に正解はないけど、、、

上記みたいな基準を持っておかないと環境は変えられないというわけではありませんが、上記みたいに理由を少しでもはっきりさせておいた方が、これから環境を変えることになった時の自分のためになると思います。

言い換えるとしたら、何となくだけだと転職活動時に人事面接の時に説明ができなかったり、仮に環境を変えることができたとしても、同じことが起きてまた変えることになってしまう可能性があるということですね。

とはいっても、環境を変えることが必ずしも正解というわけではありませんし、本当に人によると思います。

今回も私の個人的意見ですが、少しでも参考になれたら嬉しいです。

今回は以上です、ここまで読んでいただきありがとうございました!また次回もお楽しみに!

前回の紹介記事:【新年一発目】確定申告をする時に準備したこと(ウーバーイーツ配達員目線)

コメント

タイトルとURLをコピーしました