【緩みは本当に悪い?】だらだら休むこともたまには良いと思う理由

心理系

こんにちは、takamasaです。

皆さんは休日をどのように過ごしていますでしょうか?

おうちでゆっくり、遠くへ旅行、中には勉強などあると思います。

休日何しようかと考えたとき、無意識に有意義に過ごさないといけないと思っていたりしていませんか?

言い換えるとだらだら過ごしてはいけないみたいな感じですね。

もちろん有意義に過ごすことも良いことだと思いますが、だからと言ってだらだら過ごすことが悪いことではないのではないかと思ったので今回はそれについて考えてみたいと思います。

休むことを頑張って疲れていないか?

本当はだらだらしたいのに休日は無駄にしないという思いがあると、外へお出かけしたり勉強したりして結果的に疲れてしまい休日なのにしっかり休めずに平日を迎えた経験はありましたでしょうか?

無駄にしてはいけないという思いがそのうちしんどい思いをしないといけないに変わってしまうかもしれません。

休みたいのに休めないと感じるのはきついですよね。。

ただ、その過ごし方で満足するという人もいらっしゃいますしそうでない人もいますので全員がそういう思いをしているとは限らないと思います。

だらだらする=悪い は絶対ではないが、、、

だらだら過ごすことは周りと差がついてしまうのではないかと思いがちですが、その代わりに気持ちがリフレッシュされてスッキリできると感じれることもある(少なくとも私は)ので決して悪いとは限らないと私は思います。

ただし、ずっとだらだらするというよりはだらだらする時間を決めることは必要だと思います。

時間を決めないと本来仕事や勉強をしないといけない時間なのにだらだらしてしまうかもしれないですしね。

今日の予定を決める時にタスクの時間に加えて「だらだらする時間」も決められるとなお良いのではないでしょうか。

だらだらする時間を決めることで何もしていない罪悪感を感じにくくなるかもしれません。

最初は大雑把でも良いので、何をやるのかだらだらするのかの予定を決めてみることは良い休日を過ごすための一つかもしれませんね。

実はこの投稿が今年最後の投稿になります。

今年も無事このブログを続けられてとても嬉しく思います。

また来年もこんな感じでゆるくやっていこうと思いますのでよろしくお願いいたします(ネタが被ったらごめんなさい笑)。

今回は以上です。ここまで読んでくださりありがとうございました!また来年もお楽しみに!良いお年を!

前回の心理記事:【互いを尊重】守られてるから何しても良いというわけではない話

コメント

タイトルとURLをコピーしました